奥多摩&秩父&飯能あたりの紅葉はこの三連休がラストチャンスです。
西善寺はダメだけど御嶽山東郷公園は今がピーク
紅葉を見に秩父に行ってきました。目的は西善寺。埼玉県の天然記念物に指定されている樹齢500年のコミネモミジがあるお寺なんだけど、残念ながら紅葉は終わりかけ。ぶっちゃけイマイチ。1週間前だったらもうチョット良かったかも。
で、帰りに寄ったのが飯能市にある御嶽山東郷公園&秩父御嶽神社です。同じ場所です。御嶽山東郷公園の奥にあるのが秩父御嶽神社。
![東郷公園 もみじまつり](https://189-0000.com/wp-content/uploads/2015/11/IMG_6215-416.jpg)
ドライブ中、赤く染まった紅葉の葉が見えたのでふらっと寄ってみたんですけど、ちょうど「もみじまつり」の期間中なんですね。正直もうピークは過ぎています。でも今なら大丈夫。来週には残念な感じかも。
![もみじまつり 東郷公園](https://189-0000.com/wp-content/uploads/2015/11/IMG_6176-54.jpg)
入山料100円を払って上へあがっていきます。
![東郷公園 階段](https://189-0000.com/wp-content/uploads/2015/11/IMG_6180-48.jpg)
長い階段が続きます。それにしても綺麗な眺めです。
![紅葉 東郷公園](https://189-0000.com/wp-content/uploads/2015/11/IMG_6182-46.jpg)
わー!綺麗!!!これこれ、これを望んでたんですよ。そして森林の良い匂い。鳥のさえずりにも癒される。
![東郷公園 銅像](https://189-0000.com/wp-content/uploads/2015/11/IMG_6187-456.jpg)
東郷公園っていうくらいだから東郷平八郎ゆかりの地っぽいです。銅像です。
![東郷平八郎 東郷公園 秩父](https://189-0000.com/wp-content/uploads/2015/11/IMG_6214-49.jpg)
有名な紅葉スポットらしく、観光客もけっこう居ました。
![秩父御嶽神社 階段](https://189-0000.com/wp-content/uploads/2015/11/IMG_6189-456.jpg)
東郷公園は東郷平八郎さんの銅像が終着点のようですが、その奥に秩父御嶽神社(ちちぶおんたけじんじゃ)があるんです。これがヤバい。
![秩父御嶽神社 階段](https://189-0000.com/wp-content/uploads/2015/11/IMG_6194-46.jpg)
笑えるほど階段が続きます。写真で伝わるかなぁ。階段の角度が急すぎ。368段あるそうです。数もヤバいけど、その角度がヒドかった。
![階段 秩父御嶽神社](https://189-0000.com/wp-content/uploads/2015/11/IMG_6197-496.jpg)
階段をのぼり切ったと思ったら、その先に更に階段が続いているんです。そんなのが3回。僕は予備知識ゼロだったんで「マジかよ・・・」って苦笑いが止まりませんでした。
![秩父御嶽神社 本堂](https://189-0000.com/wp-content/uploads/2015/11/IMG_6205-16.jpg)
いやー、やっと着いた。秩父御嶽神社の本堂です。東郷さんの銅像から18分くらいかかりました。
![秩父御嶽神社 山道](https://189-0000.com/wp-content/uploads/2015/11/IMG_6206-45.jpg)
本堂への道は、直線ルートの階段とクネクネ曲がりながら登っていく迂回道の2種類あります。僕を含めて多くの人は行き階段で帰りは迂回道を使用していました。
まとめ
・秩父や飯能の紅葉はこの三連休がラストチャンス
・東郷公園&秩父御嶽神社はオススメ
・秩父御嶽神社の本堂への階段はヤバい
・逆に言うと楽しい。エンタメ性がある
・体力に自信のない方は気を付けてください
・東村山から車で1時間くらい
・駐車場は500円
東郷公園の基本情報
住所:埼玉県飯能市坂石580
電話番号:042-978-0072
URL:http://www.togo-koen.jp/
コメントを残す