もくじ
10位:モリモリスリム
夏に便秘になって買ったのがモリモリスリムでした。便秘に効くお茶です。普段なら便秘なんて放置するんだけど、トライアスロン大会が迫っていたので初めてこういうの買ってみました。
結果メチャクチャ効きました。朝飲んで夜にはモリモリです。即効性にビックリ。
そんなに効くとは思わずに30パックのを買ったので、かなり余ってたんですね。で、先日便秘気味だという姉に5パックくらいあげたら「効果バツグンだった!」と喜んでいましたよ。
あの、全然マズくないんですよ?何も言われなければ普通のほうじ茶だと思うはず。でも、ぼくと姉しかサンプルデータはいないけど半日から1日で効果を実感できます。出るけどユルユルにもなりません。つまりパーフェクトです。便秘に悩んでいる人は試してみてください。たぶん効果あると思います。
(まだ余っているから、ぼくのリアルの知り合いは声かけてね。プレゼントするから。)
▶モリモリスリム公式サイト
http://www.sukkiri-life.com/lp/pc/mori/
9位:平安伸銅工業の「強力突っ張り棚」
どんどん買い増して合計4つ買いましたよコレ。
類似商品はいくつかあるけど、低価格と耐荷重50~30kgもあるのがナイスです。
今まで無駄にしていたデッドスペースが収納庫へ早変わりです。おかげ様で部屋がかなり広く使えるようになりました。モノが劇的に減った印象です。ありがたい。
8位:KALDIのパクチースープの素
これ食卓に常備してます。パクチー好きな人はぜひ買ってみてください。
パクチーは10年以上前に東南アジア旅行した時に食べて苦手なイメージを持っていたんだけど、2016年の北京旅行で久々に食べてすんごく美味しかったんですよね。年取ると味覚も変化するんですね。
で、東大和にある輸入食品屋さんのKALDI(カルディ)で見つけたのがKALDIオリジナル商品の「パクチースープ」です。買ってみたらやっぱり旨い!ライスヌードルも一緒に買って、フォーをつくったりしてます。
店頭だと300円弱で買えます。
7位:IKEAの昇降式デスク
知らない人も多いと思いますが、数年前から立って使うことを前提としたスタンディングデスクが流行ってるんです。そう、健康面や生産性を向上するとかでスタンディングデスクを取り入れる企業が増えています。
ぼくも方々からスタンディングデスクの評判を聞いていたので購入を検討。高い位置で固定するデスクは安いんだけど、やっぱ楽々と高さ調節できるスタンディングデスクが無難です。座っても使えるやつ。
そんで買ったのがIKEAの昇降式デスク(スタンディングデスク / SKARSTA)です。
高さ調整可能なスタンディングデスクって高額なんですよ。ぼくが元々買おうと思っていたのは15万円くらいする日本製の電動のスタンディングデスクです。日本ではそれくらいしか選択肢がありませんでした。あまりに高いので、欧米から5万円くらいのものを個人輸入しようかと考えていたくらいです。
そんな時にIKEAにスタンディングデスクが売られていることを知ります。IKEA立川店に行ってみたらアウトレットコーナーに手動のスタンディングデスク(SKARSTA)が格安で売っているじゃないですか!
定価19,990円が45%オフで10,990円です。アウトレットの現品限り。電動の7万円ほどのデスクはありますが、手動のはもう新品もありません。運が良かったです。スタンディングデスクみたいに三日坊主になる可能性がある商品は安いことは特に嬉しい!こんな激安価格で買えるとは思っていなかったです。
現在、購入から一か月ほど。基本はデスクを下げて椅子に座っていて、集中して仕事を片付けたい時だけデスクを高くして作業をしています。デスクの高さを気軽に変えられるのは、かなり良いっすよ!
▶IKEA公式サイト
http://www.ikea.com/jp/ja/catalog/products/S79084964/
6位:セブンイレブン「ふわっとろ くりぃむわらび」
コレを食べて廃業を決意した和菓子屋さんが全国に何人かいると思いますよマジで。うん間違いない。こんなにウマいのを100円で出されちゃ、たまったもんじゃないですよ。死活問題。もうウマすぎ。和菓子屋殺しです。
「安いわりに旨い」って話じゃありません。スイーツというカテゴリーで、ぼくが人生で食べてきた中でもっとも旨いです。「もし1か月以内に僕が死んだら棺桶にコレを入れてくれ」と友達に伝えましたからね(笑)。
ぼくは家族や知人友人に勝手にオススメしまくってるんだけど、紹介するたびに感激のリアクションが返ってきてます。もう食感が異次元なんですよね。
ひとつ残念なのは、当初販売されていた「黒蜜味」が廃止されて「メープルソース味」になったこと。メープルソースもかなり旨いんだけど、ぼくは黒蜜の方が好きでした。
とにかく。まだ食べたことがない人は今すぐセブンイレブンへGO!絶対に後悔させません。
▶セブンイレブン商品ページ
http://www.sej.co.jp/products/warabi1612.html
5位:モリ旬の「一口牡蠣筏オーナー権」
牡蠣筏のロープ(つりせん)1本に付いている牡蠣の権利を楽天市場で買えるんです。これ去年のランキングに加えるの忘れたんですが、最高ですよ。ぼくは3年連続で買ってます。
牡蠣の育成状況の報告や牡蠣筏オーナー権が届いてオモシロいです。そんで年明けの1月下旬~3月下旬のこちらが指定した日に届けてもらうことができます。
殻付きとむき身の2コースあって、どちらもたったの5400円(税込・送料込み)です。「殻付き牡蠣50個」「むき身2キロ」の最低保証が付いているのでギャンブル性はありません。確実にお得です。(ぼくは毎回むき身)
スーパーの半額以下。半額以下なのに倍ウマいですからね。
ぼくが度々口走る返金案件ですわ。これを買って「後悔した!」って言うなら、店に替わってぼくが返金してあげる。もう今シーズンの販売は終了しているけど、牡蠣好きの人はぜひ今年買ってみてください。夏には販売されると思います。
牡蠣のオーナー権販売「あなたの牡蠣を育てます!」自分の牡蠣が育つ楽しみ一口牡蠣筏オーナー権2017(むき身コース)
|
4位:BIC SIM(ビックシム)
ぼくは過去2年間くらいdocomoの二つ折り携帯電話とSIMフリーiPhone(BIC SIM通話なし)の2台持ちしてたんですが、携帯を紛失したことを切っ掛けにiPhone1台に集約させました。
15年以上契約していたdocomoを解約。ナンパーポータビリティで「BIC SIMの通話ありミニマムプラン」にしたわけです。
今は格安SIMは乱立していて、選択肢は何十社もあります。その中でもBIC SIMを選んだ理由は、、、
速度が安定して速い、余ったデータを翌月繰り越しできる、高速通信のデータ制限がない、データ速度の高速と低速を自由に切り替えられるアプリを使える、IIJという格安SIMの大手企業が運営している、ビックカメラ(コジマ)東村山店などの実店舗でもサポートを受けられる、太っ腹なキャンペーンを実施している・・・など。あれこれ比較してBIC SIMに辿り着きました。
結果、データ量4ギガ(3ギガ+キャンペーンで12カ月間1ギガ増量)で基本料金が月1600円ですよ。安いですよね。ぼくは付けなかったけど600円から定額料金で通話できるオプションサービスもあります。
docomo、au、softbankの3キャリアでスマホ運用している人は、格安SIMを検討した方がいいですよ!同じ番号を使えますから。年間5万円以上節約できる人もいるはずです。
▶ビックSIM公式サイト
http://www.biccamera.com/bc/c/service/bicsim/
申し込むときに友達紹介コードを入力すると2カ月間データ容量が10%アップという貧相な特典があります(紹介した人、つまり僕には500円割引という特典)。わずかなメリットですが、もしビックSIMを申し込むなら紹介コード「286 1237 3989 7334」を活用してください。
3位:Netflix (ネットフリックス)
WOWOW、Amazonプライムビデオ、Huluと動画サービスは複数加入しています。そんな中でもNetflix (ネットフリックス)は1番の満足度です。
端的に言って動画コンテンツの質が高いんですよ。特にNetflixオリジナル作品のクオリティはめちゃくちゃ高いです。
ピースの又吉直樹さんの芥川賞小説を連続ドラマにした『火花』、麻薬王パブロ・エスコバルを描いた『ナルコス』、海兵隊の元狙撃手が陰謀に巻き込まれていくという人気映画をドラマ化した『シューター』、東方見聞録で知られるイタリアの商人で冒険家のマルコポーロとモンゴルの皇帝フビライ・ハーンの人間ドラマ『マルコ・ポーロ』なんかはオススメ。
あと地味に超重要なのは吹替え版が充実していることと、吹替え版も日本語字幕を表示できること。そう、吹替え版が好きなら絶対にNetflixがいいですよ。ぼくは他に作業をしながら動画を見ることが多いので、日本語吹替え&日本語字幕で再生できるNetflixは大変助かります。
▶Netflix公式サイト
https://www.netflix.com/jp/
2位:KOIZUMIのLEDシーリングライト
同じようなLEDライトは既を使っていて、まだ10年は使えるっぽいんだけど新しく買い換えました。買ったのはKOIZUMI(小泉照明)というメーカーのLEDシーリングライト(BH16791C)です。税込みで6400円くらい。
なぜ買い換えたかというと、それまで使っていたLEDライトの調光機能(明るさ調節)に不満があったから。調光機能が4段階しかできず、最も暗くしても全灯の30%にしかならなかったんです。
そう、ぼく変人がられるんだけど、夜は部屋をあまり明るくしたくないんですよね。だから基本30%にまで明るさを落として使っていたんですが30%でも明るく感じていました。
で、ネットで調べたらパナソニックとNECのLEDライトは調光機能が100%~5%まで可能だと知って、ケーズデンキに物色に行ったら100%~1%まで調光できるKOIZUMIのLEDを発見して即買いしたわけです。
結果大満足です。明るさを自由自在に調節できて文句なし。
ちなみにですが、、、主照明ひとつで部屋全体を明るくさせてんのって韓国とか日本とか東アジアの国くらいですからね。欧米では室内照明は間接照明にしていることが多くてだいぶ暗いです。あと「暗い部屋で本を読むと目が悪くなる」ってのは迷信です。安眠のためにも睡眠2時間前から部屋の明るさを落とす方がいいんですよ。
あとあと、最近の照明って寿命がめっちゃ長いじゃないですか。10年とか普通にもつ。だから、ライトの端などにちょっとしたメッセージを書くと面白いっすよ。要するにタイムカプセルみたいなもんです。ぼくは今回、設置日と今の体重とライトの値段を書きました。10年後に「ほぉー」と思うでしょう。
1位:Gore Bikewearの蛍光イエロージャケット
このジャケットについて2点言いたいことがあります。まず素材がGORE-TEX(ゴアテックス)ということ。
人工血管、人工心膜、人工硬膜や再生医療などにも使われているんですが、防水性や防風性はあるのに透湿性(汗の水蒸気を逃がす)があるという魔法のような素材です。しかもコーティング加工じゃないから耐久性もある。アウトドアブランドの最高クラスの商品に軒並み採用されている素材です。
ただ、GORE-TEX素材を使っている商品はめちゃくちゃ高いんです。こういうウインドブレーカーも3万円とか普通にします。それを偶然イギリスの通販サイト(SportsShoes.com)で99.99ドル(約1万1千円)でセール販売されているのを発見して購入しました。超お買い得。もう雨の日も無敵です。
2つ目が蛍光イエローということ。あのね、めちゃくちゃ目立つんです。誰かとお出かけすると「その服すごく目立つから助かる」って何度も言われました。
でね、ダウンタウンの松ちゃんを追ったドキュメンタリー番組を思い出しました。松ちゃんの付き人みたいなことをしている放送作家の「さだ」さんという人がいるんですが、松ちゃんと一緒の時はいつも真っ赤な上着を着ているそうなんです。
なぜ赤い上着を着るかというと、松ちゃんからなにか頼みごとをされる時に1秒でも早く自分をみつけてもらうためだそうです。「さだは赤い服を着ていると認識してもらえば、すぐに自分をみつけて用事を伝えてもらえる」と。
つまり「他人のためのファッション」です。なんか徳が高い感じがするんですよね。「素敵な発想だなぁ」と思った記憶があったんですが、蛍光イエローのジャケットを着だして「これか!」と理解しました。
ぼくは元々ファッションに疎いし、こだわりは特にありません。なので今後は「他人のためのファッション」を意識しようかなぁと。
あの、いつも蛍光イエローを着るとかじゃないっすよ?マナーや礼儀や清潔感を意識しつつ、人混みに紛れるような場所に行くときには蛍光イエローの服を着るってのも、ひとつの答えかなって思いました。
特に冬時期はダーク系の服ばかりで、夜は自動車やロードバイクを乗っていても危なっかしい。派手な服は安全面にもプラスに働きます。
▶GORE BIKE WEAR公式サイト
http://www.goreapparel.com/gore-bike-wear/JGPMEL.html
まとめ
それぞれ評価ポイントは色々とあって順位には迷いましたが、使用頻度が高いモノを上位にあげました。
GORE-TEXの蛍光イエローのジャケットは使用頻度よりもさらに上の概念というか、ファッション観を変えてくれたという意味で1位です。大袈裟に言えば人生を変えてくれた商品と呼べるかもしれません。
あと、インドネシアと中国への旅行もランクインさせようかと思いましたが、体験系を入れたらゴチャゴチャするので外しました。
さてさて2017年はどんな商品と出会えるか今から楽しみです。実は年始に買い物をしまくっていて、既に確実にランクインするなってのが2つあります。
ではでは、またですねー!
[…] 去年のベストバイにも入れたLEDライトだけど、ぼくは1400円で買い取ってもらいました。 […]