巾着田の彼岸花を見に行ってきた2014
昨日、巾着田の彼岸花を見に曼珠沙華公園に行ってきました。入園料は大300円です。中学生以下は無料だそうです。 動画撮影も撮影しましたー。 なんと500万本の彼岸花が咲いているらしいです。 彼岸花ひとつひとつは正直それほど…
昨日、巾着田の彼岸花を見に曼珠沙華公園に行ってきました。入園料は大300円です。中学生以下は無料だそうです。 動画撮影も撮影しましたー。 なんと500万本の彼岸花が咲いているらしいです。 彼岸花ひとつひとつは正直それほど…
東大和にあるケーキ屋さん「ラヴィアン・ローゼ」を初めて利用したのでレビュー記事を書いておきます。 ラヴィアン・ローゼはソフトバンクショップ東大和の隣にあります。外観はかなり地味。だからここがケーキ屋さんだと気付かない人も…
■ランニング素人のadizero Japan boost評 数日前にadidas(アディダス)のランニングシューズ「adizero Japan boost(アディゼロジャパンブースト / 品番:D65713)」を買ったの…
人が集まらないフットサルクラブ久米川へのアドバイス ウェブマーケティングが下手過ぎて利益を逃しているリアル店舗は非常に多いです。フットサルクラブ久米川(久米川ボウル)なんて良い例です。 この前の土曜日。フットサルを無性に…
東村山市役所に行ったらボランティアに関する情報がたくさん掲示されていました。「ひがしむらやまボランティアネット」という会報とか置いてありましたよ。 ボランティア活動も様々あるようで、例えば「高齢者の話し相手」「保育園で子…
我が家には西武園ゆうえんちの無料チケットや割引チケットが夏時期に何枚か投函されます。これって僕が住んでいる地域だけなんですかね。流石に東村山市民全員に配ってはいないと思うけど。 夏になると西武園ゆうえんちで毎週末花火が打…
東村山高校の近くに外観ボロボロの定食屋さんがあります。それが「ひの食堂」。以前何となく食べログを眺めていた時にひの食堂のクチコミを読んで、ずっと気になっていたんです。で、先日やっとひの食堂に行けました。 店内は昭和な雰囲…
東村山市役所に行ったら「市長への手紙」という用紙がありました。 これが置いてあったのは東村山市役所の入り口すぐの案内のテーブル上です。 渡部尚市長から「市民の皆さまへ」というメッセージが。内容を要約すると「より充実した市…
7月13日の日曜日に東村山駅の近くを自転車でブラブラしていたら、お祭りの法被(はっぴ)を着ている人がチラホラ。「なんだろ?」と人が流れる方向に行ってみると「どーん!どーん!」と太鼓の音。八坂神社の例大祭でした。 東村山市…
「ダメよぉ~ダメダメ!」。ご存知ですか? これは今、小学生の間で最も流行っているギャグらしいです。マジです。日本エレキテル連合って女性コンビのギャグなんですけど、世の中何がヒットするか分からないものですね(笑)。 で、そ…
東村山ってうどんの名所なんですって。最近知りました。で、東村山のうどん屋さんの中でも比較的人気が高いのが「野口製麺所」みたい。いや、母親が野口製麺所を猛プッシュしてて、この前、母親と妹と3人で行ってきましたよ。 店の裏に…