人気も納得。武蔵村山の「魁力屋」はラーメンチェーンの鑑だと思う。
武蔵村山郵便局あるいは丸亀製麺 武蔵村山店の向かいの新青梅街道沿いにあるラーメンチェーン「魁力屋」の武蔵村山店に行ってきたのでレビューします。 訪問したのは平日の13時45分ごろ。店に入った瞬間に店員さんが「いらっしゃい…
武蔵村山郵便局あるいは丸亀製麺 武蔵村山店の向かいの新青梅街道沿いにあるラーメンチェーン「魁力屋」の武蔵村山店に行ってきたのでレビューします。 訪問したのは平日の13時45分ごろ。店に入った瞬間に店員さんが「いらっしゃい…
結論から書きますが、僕が食べてきた肉汁うどんで一番うまいです。初訪問から2日連続で訪問しちゃいましたもん(^_^;)。もう完全に好き。しかも魅力は味だけじゃないんだなー。以下、写真を交えてレビューします。 店舗は「auシ…
今シーズン終了後にプレミアリーグのリバプールから米国のLAギャラクシーに移籍することを発表したスティーブン・ジェラード選手。 彼は移籍決定後のインタビューで「勝者のメンタリティをクラブに伝える」と語っていました。 たびた…
姉「武蔵村山のイオンモールの裏あたりにアイス屋さんがあるんだけど知ってる?」、僕「何それ?知らない!じゃあ今から行こうよ!」ってな感じで行ってきました。 場所は武蔵大和のイオンモール、あるいはヤマダ電機の近く。住宅地の中…
『まぁいいから俺を信じて東大和市にある「大学ラーメン」に行ってみてよ。もしマズイって場合は俺が代わりに返金してやるからさ。』 ・・・とラーメン好きの友人に今度会ったら言ってやろうと思ってる。そんぐらい旨い。みんなも騙され…
今日、東村山市秋津町にある「江川亭 東村山店」に行ってきました。10年ぶりくらいの江川亭です。 久々に入店して「あー、そうだそうだ!」と笑っちゃったのは、床がツルツル滑ること。これ変わってないなぁー。今日は雨だったので余…
東大和にある村山ホープ軒に行ってきました。ここは大学時代に2、3度訪れたことがあって、強烈な印象こそないけど僕的には「結構旨い」という記憶が残っていました。今回10年ぶりくらいに再訪問です。 再訪問の切っ掛けになったのは…
父親と二人で東村山駅東口(噴水側)から241メートルの場所にある「ますも庵」に行ってきた。 入店したのは土曜日の10時40分ごろ。店内にお客は1人もいない。「ますも庵」は蕎麦屋さんだけど、お酒を沢山飲んでもらうタイプの蕎…
武蔵野うどんを提供している店で最も繁盛している店は「小平うどん」なんじゃないかな。とりあえず武蔵野うどんを語る上で「小平うどん」は外せない。そんな存在。 僕が来店したのは平日の14時20分ごろ。比較的空いているはずの時間…
今日の出来事。 今日の11時10分ごろ、僕は2階でパソコン作業をしていました。すると「ブーーン」と自動車が自宅の下にやってきた音がしたんです。窓を開けているから外の音は結構聞こえるわけです。 楽天市場のショップから発送通…
『普通ですよ。本当に普通ですよ。青葉の中華そばくらい普通ですよ』。国語辞典の「普通」の解説に青葉の中華そばを例文として載せたらいいと思う。 青葉東大和店に行ってきた いや、今日新青梅街道沿いにある青葉東大和店に行ったんで…
アイリスオーヤマから発売されている「PCF-M15」とかいうミニ扇風機を買ったのでレビューします。結構良いっすよ、これ。 PCF-M15の動画撮りました 静音モードがナイスです。サイズ感やどれだけ静かなのかを含めてチ…
もう1か月以上前の出来事になるのか。僕は骨髄バンクのドナー候補に選ばれました。結論から言うと、僕はドナーになることは出来なかったのだけど・・・今回はその一部始終を書いてみる。 オレンジ色の封筒が届いてピンときた。骨髄バン…
北山公園菖蒲園にて6月6日から6月21日まで開催されている「東村山菖蒲まつり」。今年は2回行ってきました。 残念ながら今年は菖蒲がショボ過ぎっすね。もうスカスカですもん。例年の半分くらいの印象。どうしたんだろ。 うーん、…