よし、異常なし!10年ぶりに「江川亭」の中華麺を食す。
今日、東村山市秋津町にある「江川亭 東村山店」に行ってきました。10年ぶりくらいの江川亭です。 久々に入店して「あー、そうだそうだ!」と笑っちゃったのは、床がツルツル滑ること。これ変わってないなぁー。今日は雨だったので余…
今日、東村山市秋津町にある「江川亭 東村山店」に行ってきました。10年ぶりくらいの江川亭です。 久々に入店して「あー、そうだそうだ!」と笑っちゃったのは、床がツルツル滑ること。これ変わってないなぁー。今日は雨だったので余…
東大和にある村山ホープ軒に行ってきました。ここは大学時代に2、3度訪れたことがあって、強烈な印象こそないけど僕的には「結構旨い」という記憶が残っていました。今回10年ぶりくらいに再訪問です。 再訪問の切っ掛けになったのは…
父親と二人で東村山駅東口(噴水側)から241メートルの場所にある「ますも庵」に行ってきた。 入店したのは土曜日の10時40分ごろ。店内にお客は1人もいない。「ますも庵」は蕎麦屋さんだけど、お酒を沢山飲んでもらうタイプの蕎…
武蔵野うどんを提供している店で最も繁盛している店は「小平うどん」なんじゃないかな。とりあえず武蔵野うどんを語る上で「小平うどん」は外せない。そんな存在。 僕が来店したのは平日の14時20分ごろ。比較的空いているはずの時間…
『普通ですよ。本当に普通ですよ。青葉の中華そばくらい普通ですよ』。国語辞典の「普通」の解説に青葉の中華そばを例文として載せたらいいと思う。 青葉東大和店に行ってきた いや、今日新青梅街道沿いにある青葉東大和店に行ったんで…
「こげら」発見! 東大和にある「大学ラーメン」に行ったところ定休日でガーン。ため息をつきながらの帰り道に初見のうどん屋さんを発見!店の外から厨房が見えるんだけど、うどんをこねているんです。旨そうじゃないですか。早速入店し…
行きつけの美容室の店長がラーメン好きなんですが、「今ダントツにハマっているのが立川の楽観です!ヤバいですよ!!」と激推ししてたんです。食べログの立川ラーメンランキングでも1位みたい。なので、パスポート更新手続きがてら寄っ…
狼煙屋は10年くらい前に一度行ったきりです。つけ麺を食べて、「そこそこ旨いけど量が少なすぎる」という評価を記憶しています。 狼煙屋でチャーシューメンをいただきました 今回、約10年ぶりの再訪問で注文したのは「チャーシュー…
高城剛さんのトークライブの帰り、AFURI(阿夫利)というラーメン店に行ってきました。久々に渋谷・原宿エリアに来たんだから旨いラーメンが食べたいじゃないですか。食べログで1位だったAFURI(阿夫利)原宿に行ってきました…
東村山第四中学校(ネプチューン原田泰造の母校でもある)の向かいにある中華レストラン「一翠(いっすい)」にてチンジャオロースと麻婆豆腐をテイクアウトしました。 一翠はレベル高いっすよ。どれも旨い。特にお気に入りなのがチンジ…
東村山で武蔵野うどんの有名店を挙げるとしたら「小島屋」と「きくや」ですよね。正直、この2つしか知らないっす。で、東村山駅の近くにきくやの2号店があるのを知ったんで行ったわけですよ。しかし流石です。雨の日なのに席待ちが発生…
東大和にあるケーキ屋さん「ラヴィアン・ローゼ」を初めて利用したのでレビュー記事を書いておきます。 ラヴィアン・ローゼはソフトバンクショップ東大和の隣にあります。外観はかなり地味。だからここがケーキ屋さんだと気付かない人も…
東村山高校の近くに外観ボロボロの定食屋さんがあります。それが「ひの食堂」。以前何となく食べログを眺めていた時にひの食堂のクチコミを読んで、ずっと気になっていたんです。で、先日やっとひの食堂に行けました。 店内は昭和な雰囲…
東村山ってうどんの名所なんですって。最近知りました。で、東村山のうどん屋さんの中でも比較的人気が高いのが「野口製麺所」みたい。いや、母親が野口製麺所を猛プッシュしてて、この前、母親と妹と3人で行ってきましたよ。 店の裏に…