Amazon Audible読書ログ|年間100冊超えの耳読リスト(随時更新)

Audible-blog

どうも。ラジオ、ポッドキャスト、オーディオブック、YouTube(音声)。昔から音声コンテンツが大好きで、10代からずーっと音声コンテンツとともに歩んできた人生です。

今回は、ぼくが愛用しているAmazonのオーディオブックサービス「Audible(オーディブル)」で、耳読した本のリストをまとめました。

これは完全にぼく個人の記録用ブログ記事ですが、あなたの「次の一冊」を探す手助けになれば嬉しいです。ぜひ気軽に眺めてみてください。 最後にAudibleを格安で楽しむ方法も書いておきました。

もくじ

耳読したオーディオブック

「★」はいろんな意味でよかった本。「▼」は途中で聞くのをやめた本です。

2025年6月(25冊)

* 盲導犬のんのんのかたみ(志茂田景樹)
* 三体(劉慈欣)
* 睡眠の起源(金谷啓之)
* いま女はさまざまに生きる(宮尾登美子)
* チームIII(堂場瞬一)★
* 完全ドキュメント 北九州監禁連続殺人事件(小野一光)
* はだか: 谷川俊太郎詩集(谷川俊太郎)
* 点と線(松本清張)
* 検証 ナチスは「良いこと」もしたのか?(小野寺拓也、田野大輔)
* ダ・ヴィンチ・コード 下巻(ダン・ブラウン)
* ダ・ヴィンチ・コード 中巻(ダン・ブラウン)
* ダ・ヴィンチ・コード 上巻(ダン・ブラウン)
* 星の王子様(サン・テグジュペリ)★
* 農協の闇(窪田新之助)
* ソロモンの偽証 第III部 法廷 下(宮部みゆき)
* ソロモンの偽証 第III部 法廷 上(宮部みゆき)
* 人斬り以蔵(司馬遼太郎)
* ソロモンの偽証 第II部 決意 下(宮部みゆき)
* ソロモンの偽証 第II部 決意 上(宮部みゆき)
* ソロモンの偽証 第Ⅰ部 事件 下(宮部みゆき)
* ソロモンの偽証 第Ⅰ部 事件 上(宮部みゆき)
* 天使と悪魔 下(ダン・ブラウン)★
* 天使と悪魔 中(ダン・ブラウン)
* 天使と悪魔 上(ダン・ブラウン)
* 神様のカルテ(夏川草介)

2025年5月(12冊)

* トヨトミの野望(梶山三郎)
* 汝、星のごとく(凪良ゆう)
* 半グレ(草下シンヤ)
* ぼくはウーバーで捻挫し、山でシカと闘い、水俣で泣いた(斎藤幸平)
* イラク水滸伝(高野秀行)★
* 真犯人(翔田寛)
* 捨てること、離れること(枡野俊明)
* アダム・スミスの夕食を作ったのは誰か? ; これからの経済と女性の話(カトリーン・マルサル)★
* #ある朝殺人犯になっていた(藤井清美)
* 金融屋 借金漬けにされる消費者たち(笠虎崇)
* 深夜特急4: ―シルクロード(沢木耕太郎)
* しっぽの殻破り(福徳秀介)

2025年4月(14冊)

* センス・オブ・ワンダー(レイチェル・カーソン)
* 西洋の敗北 日本と世界に何が起きるのか(エマニュエル・トッド)
* バリ山行(松永K三蔵)
* エネルギーをめぐる旅―文明の歴史と私たちの未来(古舘恒介)★
* 傲慢と善良(辻村深月)
* 農家はもっと減っていい 農業の「常識」はウソだらけ(久松達央)
* 私労働小説 ザ・シット・ジョブ(ブレイディ みかこ)
* 永遠の旅行者 下(橘玲)
* 永遠の旅行者 上(橘玲)
* コーヒーが冷めないうちに(川口俊和)
* アンパンマンの遺書(やなせたかし)
* 働かないアリ 過労死するアリ~ヒト社会が幸せになるヒント~(村上貴弘)
* 百年法 下(山田宗樹)
* 百年法 上(山田宗樹)

2025年3月(12冊)

* ドン・キホーテ(ミゲル・デ・セルバンテス)
* サラバ!下(西加奈子)★
* サラバ!中(西加奈子)
* サラバ!上(西加奈子)
* 人類の物語 Unstoppable Us(ユヴァル・ノア・ハラリ)
* アリアドネの声(井上真偽)
* 小銭をかぞえる(西村賢太)
* 暗殺(柴田哲孝)
* 白い巨塔⑤(山崎豊子)
* 白い巨塔④(山崎豊子)
* 白い巨塔③(山崎豊子)
* 白い巨塔②(山崎豊子)

2025年2月(10冊)

* 白い巨塔①(山崎豊子)★
* これはただの夏(燃え殻)
* 北関東「移民」アンダーグラウンド ベトナム人不法滞在者たちの青春と犯罪(安田峰俊)
* 落日(湊かなえ)★
* リング(鈴木光司)
* おつかれ、今日の私。(ジェーン・スー)
* この部屋から東京タワーは永遠に見えない(麻布競馬場)
* 砂糖の世界史(川北稔)
* 深夜特急3―インド・ネパール―(沢木耕太郎)
* 爆弾(呉勝浩)

2025年1月(13冊)

* シャーロック・ホームズの冒険 1(コナン・ドイル)
* がん闘病日記(森永卓郎)
* 母という呪縛 娘という牢獄(齊藤彩)
* カレー移民の謎 日本を制覇する「インネパ」(室橋裕和)
* 劇場(又吉直樹)★
* 暇と退屈の倫理学(國分功一郎)★
* 三十の反撃(ソン・ウォンピョン)★
* 地雷グリコ(青崎吾)
* ツミデミック(一穂ミチ)
* イワンの馬鹿(トルストイ)
* 生きのびるための事務(坂口恭平)
* たそがれ清兵衛(藤沢周平)
* パーティーが終わって、中年が始まる(pha)

2024年12月(7冊)

* 野槌の墓(宮部みゆき)
* 俺たちの箱根駅伝 下(池井戸潤)
* 俺たちの箱根駅伝 上(池井戸潤)
* 猫とメガネ 蔦屋敷の不可解な遺言(榎田ユウリ)
* ゲームの王国 下(小川哲)
* ゲームの王国 上(小川哲)
* チームⅡ(堂場瞬一)

2024年11月(9冊)

* 深夜特急2―マレー半島・シンガポール―(沢木耕太郎)
* 鉄道員(浅田次郎)
* 八月の御所グラウンド(万城目学)
* 「ルフィ」の子どもたち(週刊SPA!編集部 特殊詐欺取材班)★
* ダブル・クロス(ジェフリー・ディーヴァー)
* 走れメロス(太宰治)
* レディ・ジョーカー 下(高村薫)
* レディ・ジョーカー 上(高村薫)
* 精神統合失調症 寛解までのリアルな歩み(モンゴロイド)

2024年10月(13冊)

* 方舟(夕木春央)
* N/A(年森瑛)
* 蜘蛛の糸(芥川龍之介)
* プロジェクト・ヘイル・メアリー・下(アンディ・ウィアー)
* プロジェクト・ヘイル・メアリー・上(アンディ・ウィアー)
* 9割は無駄(志茂田景樹)
* 思い出トランプ(向田邦子)▼
* 嫌いなら呼ぶなよ(綿矢りさ)★
* 塞王の楯(今村翔吾)
* 模倣犯5(宮部みゆき)★
* 模倣犯4(宮部みゆき)
* 模倣犯3(宮部みゆき)
* 模倣犯2(宮部みゆき)

2024年9月(10冊)

* 模倣犯1(宮部みゆき)
* こころ(夏目漱石)
* 流浪の月(凪良ゆう)
* ハムレット(ウィリアム・シェイクスピア)
* これは経費で落ちません! ~経理部の森若さん~(青木祐子)
* 二分間の冒険(岡田淳)
* 深夜特急1―香港・マカオ―(沢木耕太郎)★
* その日のまえに(重松清)
* 海賊と呼ばれた男・下(百田尚樹)
* 海賊と呼ばれた男・上(百田尚樹)

2024年8月(7冊)

* 身分帳(佐木隆三)
* 生欲(朝井リョウ)▼
* 雨あがる(山本周五郎)
* 氷点(三浦綾子)
* スクラップアンドビルド(羽田圭介)
* 誰かが私を殺した(東野圭吾)
* 犬と少年(馳星周)★

2024年7月(5冊)

* 書を捨てよ町へ出よう(寺山修司)
* 死刑にいたる病(櫛木理宇)
* リンダを殺した犯人は(伊兼源太郎)
* 罪の境界(薬丸岳)
* クライマーズ・ハイ(横山秀夫)

2024年6月(11冊)

* そしてバトンは渡された(瀬尾まいこ)
* チーム(堂場瞬一)
* ツリーハウス(角田光代)
* 経済評論家の父から息子への手紙(山崎元)
* ひとりぼっちを笑うな(蛭子能収)▼
* ジョーカー・ゲーム(柳広司)
* 成瀬は天下を取りにいく(宮島未奈)
* タックスヘイブン(橘玲)★
* 蟹工船(小林多喜二)
* 菊次郎とさき(ビートたけし)
* グラスホッパー(伊坂幸太郎)

2024年5月(23冊)

* 墨のゆらめき(三浦しをん)
* 破門(黒川博行)
* カラフル(森絵都)
* 悪童日記(アゴタ・クリストフ)
* この素晴らしい世界(東野幸治)
* トッカン 特別国税徴収官(高殿円)
* 今日も一日きみを見てた(角田光代)
* 軍師二人(司馬遼太郎)
* 同志少女よ敵を撃て(逢坂冬馬)
* 辺境・近境(村上春樹)
* 犯罪者 下(太田愛)★
* 犯罪者 上(太田愛)
* 法廷遊戯(五十嵐律人)
* 贖罪のソナタ(中山七里)
* 窓際のトットちゃん(黒柳徹子)
* 下町ロケット ヤタガラス(池井戸潤)
* 下町ロケット ゴースト(池井戸潤)
* 贖罪(湊かなえ)
* 株価暴落(池井戸潤)
* アルケミスト(パウロ・コエーリョ)
* 幸せへのセンサー(吉本ばなな)
* 六人の嘘つきな大学生(浅倉秋成)
* 正体(染井為人)

それ以前

オーディオブックは2018年ごろから利用していますが、読書リストを付けはじめたのが2024年5月で、それ以前はよくわかりません。

上のリスト以外ですばらしかった耳読本を思い返すと・・・

* 空飛ぶタイヤ(池井戸潤)
* 火車(宮部みゆき)
* ザリガニが鳴くところ(ディーリア・オーエンズ)
* 八日目の蝉(角田光代)
* 対岸の彼女(角田光代)

↑こんなんですね。

お察しのとおり、ぼくは若干ダーティというかアンダーグランドというか暗さがあって、社会問題とか人間心理に切り込む系の小説が好きです。そういうの好きなかたには上の作品はおすすめです。エンタメ性もしっかりあります。

以上、この耳読リストは随時更新したい所存でございます。いまのところ。いや忘れそうだな・・・

Amazon Audibleを格安で楽しむ方法

Amazon Audibleは定期的に退会と再加入を繰り返しています。

聞きたいポットキャスト番組などが溜まったら一旦audibleを退会してポットキャストを聴く生活に。ポッドキャストを聴ききったらAudibleに戻ってくるみたいな感じ。

せこい話をします。

もしあなたがAmazon Audibleの加入を検討しているのなら「オーディブル キャンペーン」ってGoogle検索してみてください。

Amazon Audibleは定期的に格安キャンペーンを実施しています。さっき調べたら以下をやっています。

🎁一般のかた向けキャンペーン
→2か月/月額99円キャンペーン。さらに最大700円分のAmazonギフトカードプレゼント
https://www.audible.co.jp/ep/equinox

🎁Amazonプライム会員限定キャンペーン
→Audible3か月無料
https://www.audible.co.jp/ep/prime-day

ちなみに、過去Audibleを利用したことがあったかたも1年くらいブランクがあったらキャンペーンに適用されます。はい、ぼくはAudible3か月無料体験キャンペーンを2度利用したことがあります。

さらにです。Audibleに正式に加入することになったら退会手続きをしようしてみてください。「ちょっと待って、3か月間半額にするから退会は待って!」というオファーが届くはずです。3か月間だけ利用料が半額になります。

もういっちょ言っておきますか。
Amazon Audible以外のオーディオブックサービスに「audiobook.jp」ってのがあります。ぼくはaudiobook.jpが「FeBe(フィービー)」って名称でサービス展開していたころから断続的に利用していますが、こちらでもお得な入会キャンペーンを実施しています。

大変せこい話でしたが、上記の小技でAmazon Audibleならびにオーディオブックを大幅に安く利用できますよ。

ではではー。

SPONSORED LINK

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です