東村山ってうどんの名所なんですって。最近知りました。で、東村山のうどん屋さんの中でも比較的人気が高いのが「野口製麺所」みたい。いや、母親が野口製麺所を猛プッシュしてて、この前、母親と妹と3人で行ってきましたよ。
![野口製麺所の駐車場](https://189-0000.com/wp-content/uploads/2014/07/03-DVC00236.jpg)
店の裏に駐車場があるんですね。
![野口製麺所の店内](https://189-0000.com/wp-content/uploads/2014/07/03-DVC00240.jpg)
土曜日12時ジャストくらいに行ったんですが、店内の客席は全て埋まっていました。
![野口製麺所 テラス席](https://189-0000.com/wp-content/uploads/2014/07/03-DVC00238.jpg)
テラス席もあって、帰るころにはここも埋まっていました。やはり人気みたい。
![野口製麺所の天ぷら](https://189-0000.com/wp-content/uploads/2014/07/03-DVC00239.jpg)
天ぷらやおでん自分で取れるので注文を待つ間に食べてました。紅ショウガの天ぷら初めて食べたけど旨い!
![野口製麺所 おでん](https://189-0000.com/wp-content/uploads/2014/07/03-DVC00252.jpg)
おでん。
![スタミナぶっかけ](https://189-0000.com/wp-content/uploads/2014/07/03-DVC00248.jpg)
僕が注文したのは「スタミナぶっかけ 大盛り」。これで千円。
![野口製麺所 スタミナぶっかけ](https://189-0000.com/wp-content/uploads/2014/07/03-DVC00251.jpg)
豪快に混ぜたら「いただきまーす!」。味は、、、まぁ普通ですね。まぁ旨いですけどね。
![夏野菜うどん 野口製麺所](https://189-0000.com/wp-content/uploads/2014/07/03-DVC00246.jpg)
妹が注文していたヤツ。夏野菜が乗った限定メニューみたい。
![東村山小麦 野口製麺所](https://189-0000.com/wp-content/uploads/2014/07/03-DVC00245.jpg)
母親が注文したメニュー。うどんがハーフ&ハーフなのがポイント。どこかの小麦粉と東村山産の小麦粉らしいです。
■野口製麺所がダメだった理由と対処策
えっと、総括するとですね。イマイチです。大絶賛して僕らを連れてきた母親が帰り道で謝ってました。「何度も行っているけど、今日はおかしい」らしいです。クチコミサイトの評価も悪くないから本当にハズレな日だったんだと思います。まぁ個人経営の小さな店だしそんあこともあるのかな。
決定的な問題点は、お客が溢れてて店が回っていなかったこと。土曜日の昼間の激混みの時間帯で店主とパートさんの2人では無理があるかな。そのため、料理が出てくるのは超遅い。注文してから料理が出てくるまで35分くらいかかった。途中から早く提供するために大量に麺を茹でてしってたからコシのない麺を提供しちゃっていた。悪循環。
うーん。パートさんが急に休んじゃったのかもしれないけど、僕だったらお客さんの入店を制限するか提供メニューを限定するな。
母親が「今日はダメだったけどいつもは本当においしいからまた行こう」って言っているので、機会があれば再訪問します。普段はとっても旨いそうなので是非とも良い時の野口製麺所のうどんを食べてみたい(^。^)
■野口製麺所の基本情報
住所:東京都東村山市野口町4-46-1
電話番号:042-392-0856
営業時間:[平日]11:00~15:30 [土・日・祝]11:00~15:30 18:00~20:30
定休日:月曜日
駐車場:店の裏にある
[…] 久々です。約2年ぶりかな。前回行った時にちょっと残念な思いをしたんで間が空いちゃいました。でもね、今回も残念な気持ちになったんですよねー。 […]